私は迷いの中にいる

毎日眠気しかない謎の深海魚の一言日記

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

とりっくおあ、、おあ、、あんど、、おあ、、なんど、、XOR、、zzz

■Python DIVE INTO EXAM:850点/1000点中 PRIME STUDY:100点 (はじめて100点) やっぱりブロードキャストがよくわかっていない。 分かっていないところ3台要素 ①numpyのユニバーサルファンクション、ブロードキャスト ②pandasのデータフレーム抽出 ③機械学…

一周からはじめよ

■Python 今日はDIVE INTO EXAMの模試をやったのみです。 750点でした。波がある。 あと今日はLIFULLさんの勉強会をオンラインで聴講しました。 内容がAIと強化学習だったので、今勉強している内容に リンクするような気がしたので。 実践の話は面白かったで…

イッシューオワッタ

■Python DIVE INTO EXAM:825点/1000点中 PRIME STUDY:95点 DIVE INTO EXAMで間違える箇所は大体教科書に載っていない書式。 復習ではパラメータを勉強しよう。。 今日で教科書1周(といっても試験出題範囲の1~4章)終わりました! 何月からやっていたんだ…

K-means!!かむばーっく!!(脳の限界

勉強している最中はうまいタイトルを考え付くが終わるころには大体忘れる・・ ■Python DIVE INTO EXAM:850点/1000点中 PRIME STUDY:95点 PRIME STUDYは殆ど覚えてしまった&教科書の言い換えなので 脳への負荷が少ないっぽいのですが、DIVE INTO EXAMの方…

クラスタリング、、リングフィット、、ポンデリング、、

■Python 今日は模試お休み。(模試をやるだけで1時間かかるので) グリッドサーチをPythonでどう実施するか?と クラスタリングとはなんぞや?を学習しました。 ここでやっと教師なし学習というワードが・・ 教師なしは、どのようなクラスタが正解であるかと…

じゃすとー!れびゅーを聴講した2020

JaSST Review'20聴講した JaSST Reviewはソフトウェアテストに関するシンポジウムの中でも レビューに特化したシンポジウム。今年はオンラインで開催でした。…個人のメモなので抜け・間違いがあります。 JaSST Review'20聴講した 各セッションの概要と感想 …

ハイパーといえば?ボリック?それは三角関数(いみふ

■Python PRIME STUDY:95点/100点中 DIVE INTO EXAM:650点/1000点中 DIVE INTO EXAMの点数の低さよ・・ DIVE…の方の模試は書式問題多めなので文法があいまいだと大体爆死します。 (そして本番も多分この形式) ブロードキャストの演算を行列の掛け算と間違…

全力で不理解!ROC

■Python 今日から(元気があれば)模擬試験を2種類実施することにしました。 理由:毎日一通り試験を本番まで繰り返していれば最悪ど忘れは避けられるだろうと 思ったので PRIME STUDY:95点/100点中 DIVE INTO EXAM:700点/1000点中(合格ボーダー) 模擬試…

分かっていない自分を認める

そもそも何かを分かるなんてのは幻想なのでは? ■Python 今から1年半前、Pythonエンジニア認定試験を受けようと勉強していた時は 「DIVE INTO EXAM」というサイトの模擬試験をよく利用していました。 Pythonデータ分析試験は比較的新しい試験なのでこのサイ…

再現率が倒せない

何回やっても倒せない! ■Python 模試の点数:92.5点 昨日あまりに適合率と再現率のトレードオフが意味がわからなくて絶望したので さすがに復習しました。 http://www.cs.t-kougei.ac.jp/SSys/Pre_Rec.htm ふんふんつまり ヒットしたからには正しい情報をヒ…

お酒を飲みながらJasstの話を聞けるって控えめに言って最高ではないだろうか

大人のソフトウェアテスト雑談会いってきた ひさしぶりに大人のソフトウェアテスト雑談会(通称 テストの街葛飾)いってきました。 今回は区長さんがJasst東海の再演をしてくれるとのことでこれはお得!感想:たのしかった ざっくばらんに話しながらLT聞けるの…

適合率と再現率の調和平均がF値で全体攻撃で二回攻撃

■Python 模試の点数:95点。やったー えるしっているか、調和平均は、中学生レベル(ほんとか https://develop-chronos.com/statistics-top/statistics/05212201 今日はモデルの精度を評価する指標をおべんきょう。 適合率と再現率の「(^ω^)完全に分かっ…

そんな理解で大丈夫か?主成分分析

■Python 模試の点数:87.5点 同じところで間違えているような・・・ 今日は主成分分析をお勉強。 高次元のデータに対してデータが散らばっている方向を探して、元の次元と同じか それよりも低い次元にデータを変換、、、次元削減と何が違うんだ、、!! ばー…

ルパン…五右衛門…次元削減?!?!

■Python 模試の点数:90点 今日は線形回帰をscikit-learnで分けよう大会と 次元削減の話を勉強。 横軸に予測値、縦軸に実測値を取る散布図を描いて y=xに大体集まれば回帰を使った学習はうまくいっている、、おぼえた! 次元削減は特徴量を損なわずに次元を…

ランダムフォレストガンプ~一期一会~

■Python 模試の点数:95点 仮に模試と同じ問題が出るのなら99%受かる自信がある(言い過ぎ 今日はランダムフォレストと回帰(線形回帰)についておべんきょう。 ランダムフォレストは、データをランダムに抽出して決定木をそれぞれで作って その複数の予測…

サボりのライセンス

今日もよく勉強をサボった… ■Python 模試は87.5点。ほぼいつも通りです。 今日は決定木の概念はわかったのでPythonで決定木を描いてみよう! を学びました。ほぼ写経です。 決定木のクラスはDecisionTreeClassifier、、デシジョン、、クラシフィ、、うっ頭が…

謎テスター、IVECに申し込む

突然ですがIVEC受験を申し込みました。 今現在はPythonの勉強で脳が沸騰しているので果たして頑張れるのか謎です。 <申し込もうと思った理由> ①この試験が通期じゃなくて秋、春だけ かつ、レベル3以降は前のレベルに合格していることが条件なので 順々に受…

決定木の読み方は「けっていぎ」なのか「けっていぼく」なのか

■Python 模試は92.5点。多分今までで一番よかったのでは・・ 今日はサポートベクタマシンを抜けたので次の分類アルゴリズム「決定木」へ・・ なになに「モデルの内容が理解しやすいため、実務でも多様されます」 (^ω^)そうかわかりやすいのか ↓ ジニ不純…

サポートベクター、あなた疲れてるのよ(

■Python 模擬試験:85点 ほとんどの問題を覚えているといっても過言ではないですが だいぶ初回学習から遠ざかってしまった数学やNumpyを思い出すには ちょうどいいかもしれません。 今日はサポートベクターマシンをscikit-learnを使って実践してみようo(^-^)…

ささささぽーとベクタマシン?????????

■Python 模試:90点 scikit-learnの章もちょっとわかるようになってきた。 今日は、、、教師あり学習の一種の分類の一種の サポートベクタマシンの概念を勉強しました。頭が沸騰しそう! 最適な境界を見つける話だと思うのだけれど (境目をみつけて、境目と…

オーダというとビックオーダーを思い出す

ビックオーダーもうだいぶ前なのね・・ ■Python 模擬試験:80点。行列の問題を1問間違えた 今日は最小最大正規化と、分類とはなんぞや?を勉強しました。 分散正規化も最小最大正規化も、計算自体はややこしくなく 使うメソッドもそこまで難しくないので、目…

ぶーんぶんしゃかぶぶ分散正規化

■Python夜の部 予定に対してちょっと遅れているので夜も少し進めます。 特徴量の正規化(特徴量の大きさをそろえる処理)の方法のうち 分散正規化を勉強しました。 この「何言ってるかわからないが何が起こったかさっぱり」感は大概ですが わからないわから…

うわっ…scikit-learn…むずすぎ!?

■Python 模擬試験は82.5点。scikit-learn以外は間違えなかった。 前回の記事で言及していた「最新のscikit-learnを使用していると写経コードでエラーになる」ですが 写経中に遭遇したscikit-learnのワーニングに対応してみた - Qiita すでに書いてくださって…

えるしっているか Imputerはscikit-learn 0.20以降は 使用されていない

■Python 模試の点数:82.5点 scikit-learn以外のところはほぼ間違えなくなった(pandasのグルーピングがちょっと弱いけれど) 今日でMatplotlibが終わり、いよいよscikit-learnに突入しました。 この章を読むの1年ぶりです。ぐえーー 今日は欠損値の処理やる…

進撃の中年

実際のところそこまで進撃していないが・・ ■Python 模試は80点。そろそろほかの問題を探すかな・・λ... 今日はmatplotlibのフォント指定とtext関数のみ。 フォントの指定は辞書型で出来る。 というかPythonは使いまわす設定やキーワードでは 大体辞書型が登…

ひょえー

タイトルのネタ切れ感よ ■Python 模試の点数は80点。 問題を、、おぼ、、おぼえてる!おぼえているが 行列計算は毎日やっとかないと忘れるので私はコレデイイ。 log1は0だけはおぼえた!(底がなんでも0乗すれば1になるから) 今日は1つのサブプロットに複数…

眠ひげグラフ

■Python 模擬試験は75点。scikit-learn以外はなんとかなってきた。 試験直前まで続けていればすごい爆死はなさそう。 今日はMatplotlibの箱ひげグラフと円グラフの描画方法を勉強。 箱ひげグラフを極めれば、統計が極められる!(暴論) ねむくてなにもうま…

scatterman John

スキャットマンジョンが亡くなって20年以上経っている・・・ ■Python 模試(第二回)は72.5点。前にやってみた時と同じ点数のような?!?! 今日は散布図とヒストグラムを勉強しました。 データ分析といえば散布図から相関の傾向をつかんだりとか そんなか…

力の限りぐーぐぐー(いびき)

■Python 模試の点数:70点 数学がさりげなく弱い。特に確率のところが弱いので復習時はぜひ率先してとりかかりたい。 今日はMatplotlibのラベルや判例、ファイル出力と 折れ線グラフ、棒グラフなど基本と思われるところを学びました。 基本だけれどもしっか…

やっとMatplotlib、、Yatplotlib!!

■Python 模試の点数:65点 地力試しもそろそろ終わったのでわからんところを頭に叩き込んでいくフェーズです。 scikit-learnはほぼ全滅です(学んでないから だがしかし、NumpyとPandasはチョットわかる、、わかる、、オボエテル? レベルになってきました。…