私は迷いの中にいる

毎日眠気しかない謎の深海魚の一言日記

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

2しゅうめ

シラバス2周目を血迷って学習ノート作る方式でやってるのですが 1周目のときに意図的に切り落として表にしたりしたところが結構まずかったなーという印象です。例えば テスト設計やテスト実装あたりを、トレーサビリティしっかりしろ、だけしか認識していな…

うわっ…私の読解力、弱すぎ?!

シラバス2周目ですが、 原文、自分のまとめた資料、色んな資料を見比べながらやってると すごい読解ミスをしていることに気づいて愕然とします。 いやでも、テストもなんでもそうだが間違えてることに気づいた方がいいんだ!そうだそうだ模擬試験系は大体60…

うそっ…私の体、弱すぎ?!

かぜひきました。はやくなおそー 今日は品質特性を覚えようとまとめていました。 私はISO9126と、RASISとセーフティクリティカルが頭のなかで整頓しきれていないのがわかった。体調がアホなので問題やっても頭にはいらない。寝まスヤァ

(無題)

メールも掲示板も廃れた今、(無題)ってあまりみなくなりましたね…勉強していく上で一番の敵は怠けたい心とかかなと思うのですが それよりきついのが体調。頭が痛いと勉強を継続する気が半減してしまいます。(しかもあまり頭に入らない) あとは、つまらないこ…

学ぶ気があるなら拳を握れ、学ぶ気がないなら立ちふさがるな!

挫折しまくりですが1章テストプロセスの2周目(途中で色々やめてるので気持ち的には3周目くらい)進撃中です。よく挫折する、モニタリングとコントロールあたりを通り過ぎたので元気です。テスト分析の詳細度のところは 表にできる&腑に落ちやすい&多分出題さ…

苦手

発見→私は1章:テストプロセス を学習することが苦手っぽい。 理由→表や箇条書きで理解できる箇所が少ないから すなわち、、、長文の理解力を求められる! ただし、1章を理解できないって基本を理解できないっていってるのと同じですよね。 理解できないとい…

STEP in the name of TPI NEXT(いみふ)

◼️シラバス1.7周目 今日はテストプロセス改善の TPI NextとCTP、STEPあたりをおさらいしました。 TPI Nextのグループは ステークホルダの関係と、テスト管理と、テストのプロフェッショナル性、、、でいいんだったっけ、、、CTPとSTEPは図をみるとわかりやす…

学習方法は条件次第

ノートにまとめるのが効率悪いのはよくわかってるのですが 勉強方法ではいちばんしっくりきます。あいかわらずプロセス改善のところを勉強していますが、IDEALだけK3なので、組織がプロセス改善のどの段階にいるかなーという問題がでるのかなと妄想。IDEALは…

魅惑のTMMiルーム

FLにもありましたがTMMiは初期、管理、定義、測定、最適化の5段階の 段階的なプロセス改善モデルでございます。 自分のいる環境におきかえてかんが、、かんが、、、かんが、、、 うーん! それはさておき いろいろな資料を集めたり眺めたりがひと段落したの…

眠気の極みアッー!

まさか今日もシラバス学習が進まなかったなんて、、、!、! 試験まであとちょうど1ヶ月。明日(今日)は猛省しよう

ISTQBサンプル問題ときおわった

56問長かった、、、何度テレコムセンターのテストマネージャになったかわからない今月はひたすらISTQBサンプル問題、スクエアリングサンプル問題を解きまくりつつレックスさんのありがたいスライドを和訳したりして大半の時間が過ぎました。 https://rbcs-us…

テストポリシーが倒せない

何回やっても倒せない!! 私はなんとなく ・テストポリシーとテスト戦略の違い ・テスト戦略とテストアプローチの違い をごっちゃにしている。 ポリシーはあまり変えられるものではなく 社訓的な、こうしようね?って感じですよね。 シラバスにのってるテス…

英語

英語を訳さないでも読めるようにならないと 翻訳の時間無駄やなーと今回痛感しています。 英語だとAL向けの本もあるし ぼちぼちがんばらねば

毎日がリスクベースド

気持ちがかなり焦っています。 シラバス2周目のやり方で、普通にやってたら終わらないなあとか、分からん用語沢山あるなあとか・・ あと1ヵ月あるって思うから、どこから手をつけてよいかわからなくなるんですね。 試験まであと3日しかないと思えば、どこを…

分割統治はエンジニアの基本←いい言葉だなー

他はてなの片目で居眠りする新人さんの話とトイストーリー4を見た方の話を読んであああ、人に読ませる文というのはこう書くべきだよな…と痛感。 面白い文は一気に読めますよね。 だがしかし、このブログについては「継続すること」のみを第一優先にしている…

試験まであと44日

ISTQBの問題、一気に終わらせようとしましたが、むりでした。 今日は21問目まで終了。 だんだん考えて正解できるようになってきたのでちょっとうれしい。 どこかでこの方法は何アプローチ?のような問題があったので アプローチについて復習してみました。 …

【復習2】リスクベースドテストの工数配分アプローチ

■軽量なアプローチ ・実用的リスク分析とマネジメント(PRAM) ・プロダクトリスクマネジメント(PRisMa) ※この人たちはリスクベースの戦略と要件ベースの戦略をあわせてお使いいただきたい(??? リスクの面と機能の面からお考えいただきたく ・体系的ソフト…

【復習1】アプローチおさらい

■■ALTMシラバス[2.3.3テストを選択するためのその他の技法](P30~31)あたり ■テストアプローチとは? テスト戦略を特定のプロジェクトに策定し組み込む、⇒テスト戦略を実際どう実現するか?に落とし込む(でいいのかな・・) ■分析的アプローチ いわずもがな・…

らりほー

眠すぎる!睡眠時間の投資は大事だ・・・そう、中年にとってはね。 ISQTBの問題、JSTQBのサンプルとまるかぶりしているのがありました。 リスクの問題ですね。 今日は5問やったけれどもう少しスピードアップしたい… 進捗:25%(14問/56問) シラバスを覚えて…

諦めたらそこで試合終了ですよ

今のお仕事(謎テスター)で働き出してXX年、安西先生の言葉に何度救われたか… 救われたかやけくそかは謎ですが。(? ■シラバス2周目 地道にまとめて1.2テストの計画作業まで。 1.2の最後のシステム機能とビジネスステークホルダが求めてるものが違うのところの…

きっと何者にもなれない謎テスターに告げる!用語集をまとめるのだ

シラバスに載っている見積もりやリスクベースのアプローチなど 技法を知ることも大事なのですが 私の場合、ド素人度がすごすぎて、まず用語の意味から理解するべきだよねー というところに行きついたのでタイトルです。 思えば今までどんな試験もそうやって…

Learning Objectに進路を取れ

タイトルとは全く関係なく自由にダラ学(だらだら学習)しています。 先日も書いた通りISTQBのサンプル問題 (https://www.istqb.org/downloads/category/14-exam-documents.html) をグーグル様翻訳にいれて解いているのですが、 Q2を翻訳するのに30分かかりま…

【チラシの】ド素人立ち止まる【裏】

なんというネガティブエントリ例によってスクエアリングで学習と ISTQBの模擬試験をGoogle翻訳にいれて解いていました。 https://www.istqb.org/downloads/category/14-exam-documents.html何でネガティブになるか →あまりにも覚えていないことが多いから →…

シラバス一周目おわた

おわりましたおわりました。 明日何して生きていこう(earth&music エコロジー感)資料を眺めているだけの頭に入らない感すごい。 どんなにわかりやすいテキストがあってもスライドがあっても 自分が解ろう!というアンテナが立ってないと結果的に読み流しになっ…

うわ…私の合格率、低すぎ‼

スクエアリングの模擬試験やったら誤答率が高すぎて合格率が3%から0%に下がった。 ※2019/8/9補足 ↑勘違いでした。コース切換があるのを知らなくて、テストマネージャコースではなく基礎コースの合格率を表示していたのですね 長文問題で焦ってはいけない!ち…

花火かわええ

エディタといえばDOSのedit.exeとかいう おそるべき年よりの私ですが、Twitterのフォロワーさんが >VS codeで花火打ち上げるのが好き と言っていて楽しそうなのでVS codeを入れてみました。 花火たのしーー処理おもーー‼涙 来年にPythonの勉強また始めるとき…

スクエアリングサービス

シラバスまとめ→7.3までおわった 私はこの章(スタッフのスキル チーム構成)を理解しようというよりは、憧憬の対象として読んでいる節がある(謎) 理想を知っておくのは大事なことだー7月に入ったのと、シラバス読んでるだけだと 理解したかわからないので(し…

受験登録完了キタキタおやじ

受験料振り込みから約1週間、受験登録完了メールきたきたよかったここまでの時系列(ALTM) 5月真ん中らへん WEB受付申し込み 5月20日くらい 業務経歴書郵送 6月24日 書類OKのしらせ 6月25日 音速で振り込み 7月1日 受付完了参考 FLのとき 11月22日(いい夫婦の…