私は迷いの中にいる

毎日眠気しかない謎の深海魚の一言日記

EEPEとPPAPは似ている

(似てない

■JCSQE中級
試験までの残り日数が20日弱なのですが全く分かった実感がない。。
今の自分の状態
・品質(バズ感)の基本的なこと:忘れかけ~忘れてるの間(比較:JCSQE初級受験時)
機械学習:8割忘れ(比較:Pythonデータ分析受験時)
・セキュリティ:9割忘れ(比較:セキュマネ受験時)
まさに付け焼刃の鏡。刃の表が光って見えそう・・
品質の自分の中でのバズワード感がすごすぎて笑えます。
なんでふんわりになっちゃっているかはなんとなくアテがついているので年末にのんびり言葉にしようと思う。しないかもしれない。

どうでもいい自虐はさておき
今日は過去問2周目。
第2回の説明問題と解説問題が一番しんどい気がする。説明問題は若干行間問題だと思う。
(どこまでを書いてほしいのかの意図が読みづらい)

シラバスまとめは4章のセーフティの辺り。このへんはセーフティクリティカルなシステム(原発とか自動車とかロケットとか・・
を目一杯妄想しながらなんとか読んでいってます。ドメインがこの辺だと法規に詳しくなりそう。
今ってすくぼにも書いてある通りソフトの変化が激しいので高信頼の部品使うだけじゃーあんまりリスク低減できない(意訳)
はわかるんですが、原発とか自動車とかロケットとか、やらかしたらあかん系の場合、やらかすリスクをものすごく低減しなければ
いけないわけで、それを標準や法規、高い網羅基準のテスト、異常操作を想像しまくるリスク分析など全方位から
リスクを減らしていくっていうアプローチをとるんですね。。とるのかな?
同じように変化の激しさに対応していくことでも、常にデプロイ・テストし続けるDevOpsとはまた違ったアプローチが
必要になるんだなあとおもいました。まる。
ねますやすや