私は迷いの中にいる

毎日眠気しかない謎の深海魚の一言日記

あいべっくらいべなはとむじーく

試験前日を除いて最後の週末なのに頭痛が痛くて少ししか勉強しなかった。。

中年テストオペレーター293の法則:その1:体力は温存し無理しない

ガチです。

 

■IVECレベル2

今日はシラバスまとめ、テスト実行~不具合管理の最初までをまとめました。

テスト実行管理だと5.5.テスト実行記録が一番大事かも。

この章の内容がまんま過去問の4番目(報告書の作成)

 

■JCSQE

WEBの過去問を通しで実施。(覚えてきてしまった・・)

シラバスをまとめようとして、1.3のソフトウェアの品質マネジメントの特徴あたりをすっとばしていたことに気づいて愕然(2章とタイトルが似ているので間違えた模様)

明日まとめなおそう。

とりあえず欧米型の品質管理が結果系(検査で不具合ださねーよ)で

日本型の品質管理が要因系(作りきる前に設計や工程で不具合を取り除くよ)※全部意訳なのでくれぐれも真にうけないように

だけは覚えた。あとISO9000とTQC、TQMだとちょっと考え方違うとかも。

 

言語化しておくこと、人の目に触れること

自分の考えを(まとまらなくても)記録しておくことは

意思の強さが時間で可変である以上、悪いことでは無いと思うのですが

例えばそれを人の目に触れるとこに記録しておくことによって

誰かを傷付けたりすることがある場合、それはした方がいいのか、しない方がいいのか

自分はいまだに答えが出せていないです。

でも文を書くことで読む側にプラスの影響しか与えませんようにっていう願望は

書く側のエゴいですねなんて。寝ますやすや