私は迷いの中にいる

毎日眠気しかない謎の深海魚の一言日記

何もしたくないと何もしたくないは表裏一体

あと試験まで6日か・・・(だが緊張感も焦りも高揚もあまりない)
■IVECレベル3
今日は過去問(といってもレベル4の)例題5とシラバスまとめ少しだけ。
OpenOfficeで図を描くことを想定していなかったので図を描く練習をしていたら
OpenOfficeが強制終了した。
これが本番で起きたら泣きそう。あと図形のコピペが使いづらすぎる。

例題5は仕様書を読んでテストを設計する問題です。
仕様書が7ページくらいなんですがもしかしてこれを読み込むのに時間かかると
詰むのでは?という気がしてきました。
そしてレベル1のようなアプリは無いのか・・・実際に動かさないで仕様書みてテスト設計だと
結構なんとなく漏れる気もします。でもそれが試験ならそれでなんとかするしかない。

現時点で気になっていること(試験前にもっかいまとめたい)

・レベル3における試験前に目を通す資料はなにかあるのか?
デシジョンテーブルを描くことになるのか?
OpenOfficeでの図形描画は必要か?
・仕様書を読んでテストを作るのか?
・直交表や原因結果グラフは出るのか?

このくらいかな。。

あとシラバスは今日はプロジェクト管理のところを読んでいたのですが
テスト設計のプロジェクト管理(どこからの目線かよくわからない)の話って珍しい気がします。
テキストを読んでいる感じだと、この管理している人とテストを設計する人は別らしくて
テストを設計する人のモチベーションをさげないように!勤務態度に変化が出てきたら素早く察知!など
(;^ω^)どんな環境でテストつくってる仮定なのか?という謎の解説がでてきます。
でも私はこのIVECの謎解説が好きです。

資格試験を受ける理由ってこれだけ受けててあまり思いつかないのです。
多分、一見前向きなことをいってもそれは最もらしい理由を取ってつけたか、あるいは自分をよくみせたい?
というより、その話を聞く人の反感を買わないようにしているだけのような気がします。
でもIVECを受ける理由を自問すると『IVECという謎の資格がどのようなことを問うてるのかを知りたい』というところがあるかもしれません。
ちなみにALは受けることを決めた当時ちゃんと理由を書いていて『FLを受けた直後だったので一番忘れてなさそうだから一気に受けよう』とかでした。
(このブログを開始時までさかのぼると書いてあるはず)JCSQEの中級も似たような理由です。

■日常
おもいついたのでたまには書いておきます。
・勤務状況は秘密
・マスクの在庫は潤沢
・感染者は9月末から急減し、今は各都道府県1日50人行く日は無い(北海道が少し多い?)
・店の時短などはなくなった
・世の中は結構人出が多い

ねますやすや